上三依水生植物園でメコノプシスのお花見てきた
どうも,まるさ@maruuusa83です!
植物大好きマンのぼくが「日本では育たないという幻の青いケシ」を探し求めた話です.
大自然を駆け巡り,スピリチュアル体験をし,蛇に囲まれながらも幻の花を見るスペクタクルストーリー(?)
このあと30分森で迷子になった
好きな花
ぼくはケシが好きです.アヘンはいらないです.
食べるほうじゃないです.花のほうです.
可愛いですね.かわいい.
というかキンポウゲ系の花が好きなんですよね.
いやー,キンポウゲって良くないですか?????
Anemone coronaria 16/3/22
こういう雄しべ雌しべがワーッとあるような花が好きです.
最近よくSalvia guaraniticaを見かけるのでトリカブトの花の時期が楽しみになっています
(まだみたことない)
百合のほうではなく花のほうです.花のユリはカタカナにすることにしましょう.
筑波実験植物園に咲いてたなんだか珍しいオオミスミソウ
(これ同定大変だったし本当に正しいのか)
二重咲のオオミスミソウ.葉の斑と紫もかわいくて一目ぼれ.
Hepatica nobilis Schreb. var. japonica 16/4/1
閑話休題.
メコノプシス・ベトニキフォリアってご存知ですか?
ぼくはご存知です(?)
日本では「ヒマラヤの青いケシ」などと呼ばれているそうで,中学生の頃からずっと見たくて仕方のない花です.
なかなか日本では栽培困難らしくぼくの中では幻の花,伝説の花と位置付けられています.
でも通販でならなんとか買えるみたいだし・・・どっか見れるんちゃうのん・・・
ということでメコノプシスを見る旅に出る
日光市の北のほうにある植物園で見れるらしい情報をGETしたので,いざ日光へ.
ぼっちで.
目的地は日光のはるか北ということで,きぬがわで鬼怒川温泉駅まで.
ここまで2時間半ぐらい
この後東武鬼怒川線と野岩鉄道会津鬼怒川線に乗るのですが,本数が少ないのでここで一時間ほど休憩することになります.
出発のとき切符がうまく買えなかったのですが,駅員さんが「あー忙しいからこれあげる」と言って着駅清算券なるものをくれました.ご迷惑おかけしました・・・
着駅精算券.このすぐ隣でカップルがイチャイチャしててつらかった.ぼっちなので.
野岩鉄道線内に進入するとトンネルだらけでハァー電波も無エ,景色も無エ,電車もそれほど走って無エって感じです.
さらにもう40分くらい電車に乗ります.
上三依塩原温泉口駅に到着
あーっ山奥~~~みたいなところでとても良い
電車が少ないので,この辺まで来ると日帰りが厳しくなってきます.
空気がキレイで気持ちいい.
この駅にはパワースポットがありました.
自らパワースポットだと名乗るパワースポットは初めて見ました.
自己主張するパワースポット
よくわかんないですが,知らないおじさんがこの上に立って上を見上げながら「そうか・・・」とつぶやいて何かを感じているようでした.
花を見る前に何かに連れていかれるのは困るのでぼくはやりませんでした.
このあとまたほんの少し歩きます.
上三依水生植物園に到着
家からどえらい遠かったですが,ようやく植物園に到着しました.
まだ花見てないのにすごい達成感です.
見切れている案山子は遠くから見ると「二人組の何かを構えた農民」なのでとても怖い思いをした
すごいところに来てしまった感.滝とかある.
新宿を発ってからここまで4時間かかりました.
日帰りをしようと思うと場合によっては20分しか見れません.秘境.
植物園の中は山草,水辺の草が中心でした.
こういう雰囲気の植物園は楽しい.
ニッコウキスゲ.ユリみたいな花だけどユリ科じゃない(とはいえ旧ユリ科).
Hemerocallis dumortieri var. esculenta 16/6/11
ニリンソウかなあ.看板にはミヤコワスレとあったけどちゃうよな・・・
(たぶん)Anemone flaccida 16/6/11
この植物園なんかヘビさんがたくさんいる
この植物園スゲーたくさん蛇いるんだけど pic.twitter.com/FnDScdfDNZ
— ジジがおうちにやってきた (@maruuusa83) 2016年6月11日
ヘビには詳しくないけど,アオダイショウかなあ.
Elaphe climacophora(いちおう調べた)
このときどうもカエルさん狙ってたのか,ぼくに驚いたヘビさんに驚いたカエルさんが一目散に逃げていきました.
ヘビさんたち水辺のやぶとか橋の下とかでうにょうにょしてました.
ずいぶん奥のほうに注意書きがありました.ておくれ.
そして幻の花を・・・
中学生の頃から見たいみたいと思っていた花にようやく,8年の念願かなってお目にかかることができました.ぼっちで.
これが探し求めた幻の花だ!!!!!
Meconopsis betonicifolia 16/6/11
いやぁ,なんか思ってたよりたくさん咲いてる.
赤が入るのもいるらしい.
Meconopsis betonicifolia 16/6/11
同定が怪しい.看板には「ヒマラヤの青いケシ(メコノプシス属)」としかなくて種名がわからない.
写真からじゃ同定しにくいですね・・・
現地はヘビが怖くて一か所にとどまれなかった←
さいごに
ようやく長年の夢だったメコノプシス属の花を見ることができました.
いやぁ,たくさん咲いててよかった.
この後当然帰れなくて日光で一泊しました.
電車移動にものすごく時間がかかるので観光も温泉もお預けでした(笑)
これまで行った植物園の中でも結構おもしろいところでした.
1時間くらいたっぷり見て回れてボリュームも満点でした.
満足満足.
特急に遅れそうで「仕方ないのでこれで行ってください・・・」と発行してもらった二回目の着駅精算券
それでは
今回はこのへんで ノ
まるさ